定例自然観察会「冬の甲山森林公園内で冬芽を楽しむ」2024/1/14
甲山森林公園内を散策しながら冬芽を観察し野鳥を探します。 まず、「みくるま池」で水鳥を探しましょう。カイツブリ、カルガモが泳いでいるかな。時にはカワセミも見かけます、会えるといいのですが。池の周りを歩いているとラクウシ...
甲山森林公園内を散策しながら冬芽を観察し野鳥を探します。 まず、「みくるま池」で水鳥を探しましょう。カイツブリ、カルガモが泳いでいるかな。時にはカワセミも見かけます、会えるといいのですが。池の周りを歩いているとラクウシ...
年間を通じて六甲山で自然保護・環境保全活動を行ないながら、自然の素晴らしさを伝え、自然を愛する心を育む活動を行う「六甲山自然案内人の会」の活動をパネルや写真等を用いて紹介しています。 新長田合庁舎(長田区)と六甲山記念碑...
六甲山で集めた素材を使って「リースづくりを体験しよう」in 県立神戸生活創造センター 神戸市からアクセスの良い都市山六甲山。六甲山でみられる樹木 (どんぐりや松ぼっくり等)を使った、メイドイン六甲山のリースを親子で作って...
六甲山の自然観察入門講座 第22期受講生募集 六甲山自然案内人の会では六甲山の自然を愛する仲間が集まり、六甲山の自然環境を守り、より豊かなものにする活動を続けています。その活動の一環として、当会では『六甲山の自然観察入門...
諏訪神社から大龍寺までのいわゆる「大師道」と呼ばれる谷あいの山道では12月上旬イロハモミジの素晴らしい紅葉を観ることができます。まさに“圧巻”と言うにふさわしい景観です。 こまごまとした植物の観察はひとまず置いておいてゆ...